な〜るほど・その4 6月3日は何の日? |
 |
測量や地図はあまりにも身近すぎて、その大切和を忘れがちです。測量や地図について私たちひとりひとりが関心を寄せ、考えていく必要があります。そんなところから「測量の日」が生まれました。 |
|
【測量の日誕生】
平成元年6月3日に測量の日は誕生しました。その理由は、測量法が昭和24年6月3日に交付されたからです。測量にとって6月3日は大切な日だったんですね。 |

|

「測量の日」制定記念式典 H1.6.17
|
 |
|
平成13年に測量法が改正され、測量の基準を世界の標準に即した新しい測地系(世界測地系)になりました。これによりこれまでの日本測地系での緯度・経度は東京付近で距離にして450mの違いが出来ました。 |
 |
 |
|